「Webデザインでできること」と「 ユーザーが求めていること」は必ずしも一致しない
Web技術の進化により、デザインも進化してきました。
スマートフォンの登場により、レスポンシブデザイン等の対応が必要になるなど
私がWebに携わり始めた頃とはかなり変わっているものだと
しみじみ感じます。
あの頃はテーブルレイアウトが主流でしたから・・・(^^;
ですが、
デザインが進化し、デザインの幅が広がっているからといって
Webはユーザーが操作するということを第一に考えなければいけない
ということは今も昔も変わらないものです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
そんな時に出会ったニュース記事がこちら。
●Webマーケティングメディア ferret ニュース
あなたは大丈夫?Webデザインが進化したからこそ「やってはいけない」5つのこと
「Webデザインでできること」と「 ユーザーが求めていること」は必ずしも一致しない
という一文があります。
まさにそのとおりだと思います。
Webに慣れている(つもり)の私でも
最先端を追うあまり、本当に大事なことは何か忘れているような、
操作に戸惑うWebサイトは多く見かけます。
「どこをクリックしていいのかわからない」
「目的にたどりつけない」
といったことはあってはならないと思うのです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
上記の記事に
水平スクロール は
できるだけ避けた方がいいと書かれていましたが、
2002年の時点で
ウェブサイトのユーザビリティ研究の第一人者であるヤコブ・ニールセン氏は
水平スクロールはユーザーを困惑させるものとして指摘していたのですね。
過去の調査といえど、非常に興味深いです。
この記事の投稿者
iziz